公益財団法人 あいち男女共同参画財団

トップ >講座・イベント案内 > 終了した講座・イベント

講座・イベント案内(終了分)

女性をとりまく諸問題の解決や、男女共同参画意識を向上させるための講座・イベントを開催しています。

前期セミナー

ジェンダーで読み解く大河ドラマ ~「光る君へ」を題材にして~

朝ドラの主人公は女性が多いのに、なぜ大河ドラマの主役に女性は少ないのか。 紫式部に清少納言。誰もが知る女性文学者の本名は、なぜわからないのか。 主演・脚本・制作統括・チーフ演出・音楽のすべてが女性なのは、大河ドラマ史上初の快挙です。 大河ドラマを通して見えてくる女性活躍の姿を探ります。
開催日時
2024年6月15日(土)
14:00~16:00
メンズメイクの秘密 ~変化する男性の身体イメージ~

メイクは「女性らしくありたい人」だけのもの?必ずしもそうではないでしょう。近年は男性がメイクをすることに関して、 若い世代を中心に抵抗感は薄れてきているようです。多様性が語られるこの時代に、人々は何を求めてメイクをするのでしょうか。 実は明治の頃までは男性の化粧行為は特別なものではありませんでした。男性の化粧が社会にどのように存在し、どうして否定されたのか、 そして、今なぜまた男性の化粧が受け入れられつつあるのかを、社会や人々の意 識の変化と共に探ります。
開催日時
2024年6月22日(土)
14:00~16:00
心配性の心理学

ストレスの多い現代社会。何となく落ち込んだり、漠然とした不安を感じたりすること、ありませんか? 家のカギ閉めたっけ?ガスの火は消したっけ?日用品のストックはあったっけ?いつ解消されるかわからない“心配の種”や“心の モヤモヤ”、そんな状態で生活するのはツラいですよね。 いつも何かを心配しているあなたへ、日常が少し楽になるヒントを探ります
開催日時
2024年7月14日(日)
14:00~16:00

後期セミナー

【公開講座】 更年期を考える~女性ホルモンと体のトリセツ~
疲れやすくなったり、気分が落ち込んだり…。
病院に行くほどではないけれど、最近なんだか、調子がいまいち…。
それは、もしかしたら、更年期かもしれません。
女性ホルモンの変化とカラダの悩みを知り、体操で自ら体調管理を行うことは、 ご自身だけでなく、周囲の人の笑顔にもつながります。
更年期の正しい知識と対処法を学び、椅子にすわったままでできる簡単な体操で、 体調改善を図りましょう。
開催日時
2025年2月23日(日・祝)
14:00~16:00
虎の翼は受け継がれているのか ~三淵嘉子の生涯と女性法曹界の今~

今年度大きな話題を集めた朝の連続テレビ小説『虎に翼』。 その主人公のモデルとなった「三淵嘉子」は、日本で初めての女性弁護士の一人で、初の女性裁判所長も務めました。 女性の法曹界への道を切り開いた三淵嘉子の生涯を振り返り、その功績が現在の法曹界にどのように受け継がれたのか、 自らも二人の子どもを育てながら、検事を経て、現在も弁護士として活躍されている佐賀千恵美さんに語っていただきます。
会場となる名古屋市市政資料館は三淵嘉子が実際に勤務していた旧名古屋地方裁判所で、朝ドラのロケ地にも なりました。歴史の趣深い会場で佐賀さんを囲んで法曹界の今昔について聞いてみませんか。
開催日時
2025年3月1日(土)
14:00~16:00
ブレない生き方 ~女性脳外科医の挑戦~

くも膜下出血を未然に防ぐ「クリッピング術」のスペシャリストとして知られる医師・加藤庸子先生は、 「女はダメ」と言われても、決して諦めず、常に患者の目線に立ち続け、2006年、脳神経外科において 日本初の女性教授となりました。自身の経験をもとに、国内外の医療関係者の育成・技術向上や、 女性が働きやすい環境の整備にもご尽力されています。
男性社会の厳しい状況の中で、どのように日々多くのプレッシャーやストレスに向き合い、 へこたれずに人生を切り開いてきたのか、その道程や、患者に寄り添う医師としての想いなどについてお話いただきます。
開催日時
2025年3月2日(日)
14:00~16:00

協働事業

女性のための起業相談

「何かを始めたい」「でも、どうすればいいか分からない」という女性の皆様、ぜひご相談ください。 起業やNPO活動、地域活動を始めたいという方々が一歩踏み出すために必要なことを、 実績豊富な女性の相談員が一緒に考えていきます。
開催日
2024年5月15日・6月19日
・7月17日・8月21日
・9月18日・10月16日
・11月20日
・12月18日
2025年1月15日・2月19日
※9月以降はオンラインで実施
『からふる 女性応援士隊』
女性経営者・女性起業家のための無料個別相談会


女性経営者や起業を目指す女性の方、法律や会計、資金調達などの専門分野で、 分からないことや悩んでいること等はありませんか?
女性起業家の応援をしたい女性士業グループと日本政策金融公庫、愛知県信用保証協会の職員が、みなさんのご相談にあたります!
開催日
2024年6月8日(土)
2024年8月3日(土)
2024年10月5日(土) オンライン
2024年11月16日(土) オンライン
>

あいち女性の活躍促進事業

女性管理職養成セミナー

県内の企業等で働く女性が、管理職となるために必要なビジネスセンスや実践力を身に付けながら、 受講者同士の交流を通じて、多様な価値観を学ぶことができるセミナーを、 オンラインコースと対面コースで開催します。
日程等詳細はリンク先を御参照ください。
女性活躍のための環境支援セミナー

女性の活躍促進のためには、女性が活躍しやすい職場環境の整備や、 職場や家庭内における性別役割分担意識の解消が必要です。
「男性社員の仕事と家庭の両立」を始めとする誰もが働きやすく 活躍できる職場づくりに役立つセミナーを開催しますので、 女性だけでなく男性社員の皆様の御参加もお待ちしています。
コース・開催日時はリンク先詳細を御覧ください。
女性リーダー講演会
~企業の枠を越えた女性管理職等のネットワークづくりを応援します~


企業で活躍されている女性を講師としてお招きし、御自身の経験等をもとに、女性の活躍についてお話をしていただきます。
また、交流タイムには、講師を交えて参加者同士の交流を深めます。
開催日時
2024年6月18日(火)14:00~17:00