公益財団法人 あいち男女共同参画財団

トップ > 講座・イベント案内

家族のケアを担う子どもたち ~ヤングケアラーに寄り添うために

講座名 家族のケアを担う子どもたち ~ヤングケアラーに寄り添うために
講座内容 ヤングケアラーとは、本来大人が担うと想定されている家事、家族の世話、介護などを日常的に行っている子どもたちのことです。 ヤングケアラーの中には、ケアの負担が大きく、進学、就職を諦める人もいます。家族のケアを担うことを“当たり前”と受け止め、 相談することに引け目を感じるなど、孤立を深めやすい状況にあることも指摘されています。
本セミナーでは、表面化しにくいヤングケアラーの実情や課題を知り、どう寄り添い支援につなげていくのかを考えます。
日時
講師(敬称略)
【日時】2022年2月19日(土) 14:00~16:00
【講師】沖 侑香里(静岡きょうだい会 代表)
会場 ウィルあいち
セミナールーム6
※入場時の検温やマスク着用に御協力をお願いします。
受講料 600円
対象・定員 どなたでも 25名(先着順)
託児あり 満1歳半から就学前まで・各日6名・要申込み・無料
セミナー当日の10日前までにお申し込みください。
申込多数の場合は先着順となります。
当日、体調不良(発熱・感染症疾患等)のお子さんはお預かりできません。
申込締切 2022年2月12日(土)必着
申込方法 受付終了
チラシ(PDF) 後期セミナーチラシ(PDF)
新型コロナウイルス感染防止対策 愛知県策定の指針・措置等に基づいた感染防止対策を講じます。今後の感染拡大状況により、開催内容の変更や中止となる場合があります。 最新の情報は、財団ホームページにて随時ご案内します。

【セミナーにお越しになる皆様へお願い】
・発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先していただき、参加をお控えいただきますようお願いします。
・入場時の検温やマスクの着用、小まめな手洗い、備え付けの消毒液のご使用、咳エチケットにご協力をお願いします。
問合せ・申込先 〒461-0016 名古屋市東区上竪杉町1番地
(公財)あいち男女共同参画財団 企画協働課
電 話 052-962-2512
FAX 052-962-2477
Eメール【willkouza@aichi-dks.or.jp】